今週のお題「夏休みの宿題」

夏休みの宿題といえば『自由研究』

あれは小学校の低学年の頃だったと思います。いや、せめて「低学年」だったと信じたい。

標本というものをつくってみようと考えたようです。
かっこいいじゃないですか、『標本』って。

でも、定番の虫はこわくてできないし、植物っていうのもなんだかインパクトがない。

そこで思い付いたのが(どういう思考かはよくわかりませんが)『種の標本』


『標本』といっても、模造紙に種をセロテープで貼って、「○○の種」と書くだけ。研究でもなんでもない。。。

「集めるのも簡単っ!」と考えたようですが、意外と集まらず…だって夏ですから…とは当時は気付かず…

今さらテーマも変えられず(←これは今のブログも一緒(苦笑))

「たね〜、たね〜」
と探した末に「あったー!」と見つけたのが『梅干』

梅干を食べ、テキトーに洗って、紙に貼る。
『梅干の種』っと…
研究終了…おことわりしておきますが、当人は大真面目です。


9月に提出して、掲示
その頃には赤い梅干の種は白くなっていました…はい、カビです。

掲示期間が終わって、返却されたときは…嫌でしたね〜